会社案内
代表者あいさつ
実績と信頼で社会貢献します。
当社は地域に根差して、有線や無線の通信設備に関するコンサルタント業務に携わってまいりました。
テレビの難視聴を解消するために共同受信設備を設計したり、防災情報や行政情報を住民の耳に届けるために防災無線設備を整備するなどして、地域の皆さま一人ひとりの生命や財産を守り、日々の暮らしを豊かにする仕事をしてきました。
そのような中で発生した東日本大震災…。
一瞬にして日常の生活が破壊され、多くの尊い命が失われました。
私たちが自信を持って設計した防災無線からの緊急放送も地震と津波の轟音にかき消され、ところによっては防災無線設備自体が津波の餌食になりました。
自然の驚異を目の当たりにし、防災の難しさを改めて痛感させられました。
しかしながら、私たちが作った防災無線が救った命も、少なからずあったはずです。私たちが作ったケーブルテレビからの情報が、少なからず安心を提供したはずです。
そして今後も、あの震災を経験した当社だからこそ提案できるシステムで、社会貢献・地域貢献に邁進してまいります。
平成28年10月吉日
代表取締役 鈴木 徹男
会社概要
会社名
| システム企画設計株式会社
|
所在地
| 〒983-0833 宮城県仙台市宮城野区東仙台五丁目21番67号
|
電話番号
| 022-291-5173
|
FAX番号
| 022-291-0354
|
代表者
| 代表取締役 鈴木 徹男
|
設立年月日
| 昭和54年01月22日
|
資本金
| 10,000,000円
|
業務内容
| 通信設備の調査・設計・監理
■防災行政無線設備■/■消防救急無線設備■/■CATV設備■/■テレビ共同受信設備■/■津波監視設備■/■情報通信設備■/■その他通信設備■
|
主要取引先
| 各地方公共団体
|
加入団体
| 仙台商工会議所/日本CATV技術協会 東北支部
|
取引銀行
| 七十七銀行/仙台銀行
|
沿革
昭和54年01月
| 会社設立、テレビ電波障害の調査・設計・施工監理業務を開始
|
昭和57年05月
| 本社を仙台市幸町に移転
|
防災行政無線放送施設の調査・設計・施工監理業務を開始
| |
昭和59年01月
| 本社を現在地仙台市東仙台に移転
|
会社案内パンフレット
会社案内パンフレット(PDF版) (4252KB) |